頭痛、片頭痛

頭痛

頭痛はだれでもが一度は経験するたいへんありふれた症状です。

頭痛をおこす病気にはいろいろなものがあります。頭痛には有名な国際分類がありますが、それよりも怖い頭痛と怖くない頭痛の2つに大きくわけた方がわかりやすい思います。

怖い頭痛は放置すると直接生命にかかわるもの悪性。怖くない頭痛は直接生命をおびやかすものでないもの良性ともいえます。

怖くない頭痛

典型的片頭痛
前兆のあとにズキンズキンとする頭痛
普通型片頭痛
前兆のない脈打つような発作的頭痛
群発頭痛
集中的にくる激しい頭痛発作
筋収縮性頭痛
頭全体がジワジワと締めつけられるような頭痛

怖い頭痛

クモ膜下出血
ハンマーでたたかれたような激痛
脳腫瘍
持続的な朝の激しい頭痛
髄膜炎
高熱が続く割れるような頭痛
急性硬膜外血腫
頭部打撲後数時間でおこる激しい頭痛
慢性硬膜下血腫
頭部打撲後1~2ヶ月後の頭痛
小脳出血
めまい、おう吐をともなう頭痛
頭痛の多くは病歴だけで診断を下せます。
  1. 発症の年齢
  2. 発作性か持続性か
  3. 増強するか
  4. 痛みの部位と性質
  5. 増悪させる因子はないか
  6. 随伴する症状はないか
  7. 家族に同様の頭痛もちはいないか
  8. 即往症にかわった病気はなかったか

などに注目します

片頭痛

頭の血管には頭蓋骨の中に入る頭蓋内血管と頭蓋骨の外つまり、頭皮などに分布する頭蓋外血管の2つがあります。

片頭痛の1/3は頭蓋外、2/3は頭蓋内血管が関与しておこります。その誘因としては疲れ、寝不足、ストレスなどが関係します。

その症状の特徴は発作的で繰り返しズキンズキンと脈打つような拍動性のものです。発作の前駆症状として目の前のチカチカする視覚障害、めまい、ふるえなどがみられることもあります。

前駆症状をともなうものを典型的片頭痛、ともなわないものを普通型片頭痛といいます。

筋収縮性頭痛

種々のストレスによって、首の筋肉や頭部の筋肉が持続的にこることによっておこる頭痛を筋収縮性頭痛または緊張型頭痛といいます。

精神的緊張によって誘発されるのでそのようによばれています。

群発頭痛

ほかの片頭痛とは異なった特徴のある頭痛に群発頭痛があります。

この特徴は、中年の男性に多いこと、夜間に一側の前頭部から眼窩にかけて目をえぐられるような激しい頭痛がおこります。一度おこると一週間から一ヶ月毎日群発し、一年の同じ時期におこりやすくなります。

クモ膜下出血による頭痛

クモ膜下出血は40~50才代の働き盛りの人に突然おそってくる病気で、その大部分は、脳の血管に動脈瘤というコブができて、それが破裂することによって出血し症状が現れてきます。

クモ膜下出血による頭痛には、軽いもの風邪をひいたくらいの頭痛でしかない場合から、ハンマーで後頭部をいきなり殴られたような激しいもの、そして、そのまま意識を失ってしまうものまで、いろいろな程度があります。
これは動脈瘤の破裂の程度によって異なるものです。

脳腫瘍による頭痛

脳腫瘍による頭痛の特徴は朝、頭痛が激しいことです。

これは夜寝ている間に頭蓋内圧が高くなるためです。頭蓋内圧は、朝起きたときに最も高く、その時に激しい痛みをおこします。そいて午後になるとしだいに和らいでいくのが特徴です。